zenn.dev 2年前に書いたVue vuexでfirebaseのログイン保持を、Vue3+Composition APIで書き直したものです。 未だにちょくちょく読まれているようなのですが、流石に2年前のバージョンのチュートリアルは申し訳ないと感じたので書き直すことにしました。 需要…
golang ble ibeacon peripheral advertise macos darwin
引越し 2020 諸事情により引っ越すことになり、大学の近くへ引っ越しました。 あと1~2年だけだけど。 手続き 初めての引越しだったのでめっちゃ調べた。あんまやることは無い。 旧役所で転出届を出す 新役所で転入届を出す 新役所に年金手帳持ってく 警察署…
github.com ローカルとかで開発してる時に、Twitterなどでシェアした際の情報を視覚的に確認できる君 サマーインターンで、OGP用の画像を自動生成する機能を作りました。生成された画像は、開発者ツールからmetaタグ内のリンクを開いて確認していましたがと…
以下の記事を参考にして、-fopenmpを使えるようにします。 qiita.com エイリアス 上記の記事のままだとgcc -Xpreprocessor -fopenmp -lomp -o huga hoge.cのように長くなってしまいます。 .bashrcに以下のコードを追加することでgcc -fopenmp -o huga hoge.c…
まだ蝉の声が耳に突き刺さる暑い夏の日だった。その夜僕は、インターンへの参加を決めた。 晴天による暑さが脳裏に焼き付いている8月19日、僕は約10年振りとなる京都へ向かった。 「まもなく京都です。東海道線、山陰線...」東京を出て2時間後、京都へ到着す…
ホテルで作る自作キーボード サマーインターン中に、オフィスで触らせてもらって欲しくなった。 Twitterでよく見かけていた自作キーボードをやっていく TL;DR ホテルで作る自作キーボード サマーインターン中に、オフィスで触らせてもらって欲しくなった。 T…
Amplify AppSync amplify add apiを行った時に、クエリ・ミューテーション・サブスクリプション用のコードを自動生成するか聞かれます。これは、自動生成を行った場合に悩んだ箇所です。 生成もとのschemaが以下 type Subscription { onCreateMessage(roomId…
amplify publishを行なった場合にデプロイが終わり、配信ページを訪れるとforbidden になる。
Redbubbleでステッカー達を購入しました :) 第二弾です。残すところ、あと一弾...泣
Gopherくん 第一弾! 第一弾です。 第三弾まであります :) www.instagram.com #golang #gopher #stickermule #macbookpro #sticker StickerMule ステッカーパックが1ドルで買えるとTwitterで見かけたので、今更ながら買いました。 そのおかげで、色々欲しく…
複数行文字列をリストにしたい パッケージ化しました
ハードウェア乱数生成でパスワードを生成する
ネットワークのパフォーマンスメトリックを知る
VuePress theme Noto Sans JPに変更